ブログ管理人のパニパニです😊
ここ数年前からよく耳にする『ママブログ』
ママブロガーになりたいと思っている方や
ブログでの広告収入に興味があり
こちらのブログに来てくださった方も多いと思います。
こちらの記事では
ワードプレスでブログを始めたいけど
初心者でも簡単に作れて
そして可愛く作れる💕ワードプレスのおすすめテンプレート(テーマ)を知りたい
という方のためにワードプレステンプレート(ストーク)についてご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね😊
目次
ワードプレスでママブログを作るなら有料テーマをおすすめする理由
ワードプレス初心者でまずいちばん最初に悩むのがテンプレート(テーマ)選びですよね💦
まずワードプレスには
有料と無料のテンプレートがあります。
無料でもぜんぜん構わないのですが
私個人的には
お金を出してでも有料テンプレート(テーマ)を購入することをおすすめしています。
●SEO効果が高く上位表示されやすくなる
●あとからテンプレートを変更するのは大変
●初心者でも簡単に自分好みにカスタマイズできるようになっている
SEO効果が高い方が上位表示されやすくアクセス数が増えることも考えたら
最初からSEO対策がしっかりしてあるテンプレートを選びたいですよね☺
アクセスが増えるほど広告収入はアップする可能性が高いんですから~♪
そして
ブログを作ったあとに他のママブロガーたちのブログをみた時の後悔あるあるですが
あ~自分もやっぱりこんな可愛いブログ作りたかったぁ~💦
って思うこと…
後からテンプレートを変更するのは本当に大変なんです😥
データーのバックアップを取ったり
慎重にやらなければいけないことも多く
下手したらデザインが崩れたりすることもあります💦
そういった理由などを考えると
最初からお気に入りの有料のテンプレート(テーマ)にしておくとあとあと後悔をしないというわけなんです💖
自分が好きなように初心者でも簡単にカスタマイズできるのも有料のテンプレートの強みです🤗
このブログはストークというテーマで作られています
管理人でもあるパニパニが作成しているこちらのブログのテンプレート(テーマ)は
【ストーク】です✨
私がストークにした理由は
- たくさんのブロガーが使っているから安心
- モバイルファーストでスマホ表示が見やすい
- SEO効果が高い
- 初心者でも分かる
ということ😊
『本気で稼げるアフィリエイトブログ』の著者でもある人気ブロガー
亀山ルカさんのブログも
私と同じテンプレート【ストーク】を使っていました😍
亀山ルカさんの本を読んで
そのあとルカルカアフィリエイトブログを読んであとから知ったのですが
あんなに有名なブロガーさんとも同じテンプレート(テーマ)だったなんて
すごくテンションあがりました~😍😍😍
色合いとかもちょこちょこマネしたりしています🥰
好きなブロガーさんがいてそのブロガーさんがどのテンプレートを使っているのかもよく分からず
こんなブログ作りたいな~
なんて
迷っていた方も多いと思います。
ワードプレス初心者からすると…
難易度高そう~💦
という不安もあると思いますが
【ストーク】は初心者でも超簡単に
こんなに可愛いブログを作れるんですよ💕
たくさんのブロガーが数多く使っているテンプレートなので
サポート体制も充実していてして
分からないことも細かく説明してくれているブログもけっこう多いんです。
そういうところも人気の理由だと思います❣
ワードプレス初心者がストークでブログを作るメリット
ワードプレスの有料テンプレート【ストーク】は初心者でも簡単にブログが作れるようになっています。
ルカルカアフィリエイトのようなデザインにもできます。
(私のもうひとつのブログはルカルカさんみたいにスライドショーにしています😍)
テンプレート(テーマ)が気に入っているだけでモチベーションアップしますよね😚
ブログが楽しくて記事を書きたくなる気分にさせてくれるのも確かです😊
有料テンプレートの相場は約1万円前後でストークも10800円です。
買いたいけれど家計を圧迫するし…
買ってみて実際に使いこなせなかったらお金の損だし…
と、ものすご~く悩むと思います。
管理人のパニパニもそうだったから気持ちがよくわかります😥
でもブログが軌道に乗って広告収入を得ることができることを考えれば
1万円は決して無駄な投資ではないと思っています。
そういう意味で管理人のパニパニも
思いきって有料テンプレートを購入した時のことを覚えています✨
もちろんあっという間に元を取り返すことが出来ましたけどね😚
有料テンプレートは一度購入すればあとあと使い回しもできるので
ワードプレスに慣れてきてママブログ以外にも複数ブログを作りたいという方にもおすすめです😊
ワードプレス無料テンプレート(テーマ)をおすすめしない理由とデメリット
ワードプレスの無料テンプレート(テーマ)のデメリットは
自分が思った通りにカスタマズできないということ。
無料のテーマを有料のようにしようとしても
初心者にはめちゃくちゃハードルが高く時間がもったいないからです😭
結果自分仕様にいじる(カスタマイズ)ことができず
超~超~ダサダサのシンプルなおっさんのようなブログが出来上がったりすることも…😭
もし無料テンプレートを可愛らしく自分らしくカスタマイズしたい場合には
調べて調べて調べまくって作りこなさなければいけません~
ワードプレス超初心者にとってはかなりのストレスですよね💦
ワードプレス初心者だからこそ最初から有料テンプレートをおすすめしたいんです😊
最初から有料のテンプレートでスムーズにブログを作成する方が無駄な労力を使わなくて
記事作成に集中できるんです。
ワードプレステーマストークでできること
- サイトカラーの変更
- トップページレイアウトの変更
- ロゴ画像変更
- 記事一覧のレイアウト変更
- 吹き出し機能
- ボタン作成
- ボックス枠の作成
- SNSボタン付き
など、使い方も詳しく動画などで説明してくれています。
簡単なのにプロ並みのブログが作成できるなんて
初心者にとっては嬉しすぎる機能が満載です😍
こちらのブログで使用しているボタンやボックス枠
吹き出しアイコンも全てストークのマニュアルで取得したものなんですよ♪
【ワードプレス初心者向け】後からテンプレート変更できる?デメリットは?
テンプレートなんてどれでも一緒でしょ!
と思うかもしれませんが
と~んでもない😫
以前テンプレート(テーマ)を変更しただけで検索順位が大幅に下がってしまった!
という経験をしたことがあります~😫
ネットで調べてみたらこんな記事を見つけたので参考までに。
テーマによって内部SEO対策がしっかり行われているものとそうでないものがあるので、テーマ変更してから順位が下がることも多いです。しかし、同じテーマAから同じテーマBに変更したサイトが3つありましたが、2つは元の順位に戻りましたが一つのサイトは徐々に順位を下げていっています。
テーマだけでなく様々な要因が重なっているような気もしますが(プラグインやページの表示速度など)テンプレート変更した途端に一時的に順位が落ちるのは明らかでした。
ほとんどが一時的なものですのであまりきにすることはありませんが、中にはテーマを戻さない限り検索県外に行ってしまったものもありました。
引用元:マネモア http://www.moneymore.jp/wordpress-thema-change/
やっぱりか~。
ブログ記事が増えてくるごとにアクセス数も集まってきますよね。
数万円くらいなら早い段階で稼げるようになるママブロガーも多くいます。
ワードプレスブログのテンプレートを変えたいという質問をいただくことがあります。
もしあとあと変更するとなったら
順位が落ちたり、レイアウト崩れなどのデメリットがあることも承知で
テンプレート選びは慎重にしてくださいね😊