年末といえば山崎製パン工場のアルバイトですよね!
毎年年末が近づいてくると広告チラシや派遣や単発求人サイトに必ず登場するのが山崎製パンの製造のお仕事です。
高校生や大学生、40代や50代以上の男女問わずアルバイトできて時給もそこそこいいので山崎パンの仕事内容が気になっている人も多いと思います!
そこでこちらの記事では年末バイトの定番!
「山崎製パン工場製造」の仕事内容と内部の実態!体験談をお伝えしていきます!
目次
山崎製パンの単発バイトはマイナンバー登録がないからお小遣い稼ぎに最適!
山崎製パン工場の単発派遣や単発アルバイトの求人
ご覧になったことがあって気になっている方も多いと思います。
山崎製パンのアルバイトは地域にもよりますが平均時給は
1000円以上です。
年齢も経験も不問、
単発でもOK
最低3日からできるパン製造のお仕事です。(深夜は時給割り増し)
そこで今回
筆者は年末のお小遣いを稼ぐために前々から一度はやってみたかった山崎製パンの製造工場のアルバイトに応募してみました。
単発バイトの応募だったのでマイナンバーは不要でした。
山崎製パン自体もWワークOKと募集に記載しているので
副業の方でも会社にも家族にもバレることもなく安心です。
日当8000円以上は貰えるので、これはなかなかいいお小遣い稼ぎでした😊
山崎製パン工場の単発アルバイトの年齢層は何歳くらいが多い?
山崎製パン工場で2日間アルバイトに行って驚いたのが40代~50代後半くらいまでの年齢層の多さ!
男女比でいうとお昼の単発バイトは40代から50代の主婦層が多めで
夜のバイトになると大学生や30代~40代の男性が多めでした。
休憩時間に話を聞いてみたら
休日を利用しながら副業としてアルバイトするサラリーマンや、隙間時間で働く主婦、母子家庭のシングルマザーも多かったです。
男性の場合は、就職していないフリーターぽい人が多いのが印象的でした。
自分が好きなときに好きなだけしか働かないという自由人の人もいて印象的でした。
逆にそんな働き方も少し憧れるというか、いいなっと思ったりしました。
山崎製パン工場のバイトに行くときの服装は何を着て行く?制服がある?
山崎製パン工場の単発アルバイトに行く時に迷ったのが服装でした🤔
とりあえず無難な動きやすいジーンズとパーカーとスニーカーで行きました。
結局、制服も靴も完璧に用意されているのでどんな服装で行ってもOKでした😄
到着したらまず名札と制服を渡され
靴は自分でサイズを選ぶというシステム。
靴も共用っていうのがちょっと・・・
返却時はクリーニングのボックスに靴を入れるように言われたので1回1回クリーニングしているみたいです!
潔癖症の人は働けない職場だと思いました😥
(長期アルバイトになるとマイシューズがあるようです!)
白い制服に着替え、髪の毛が落ちないように
ネットをかぶる→首まで隠れる帽子をかぶる→普通の帽子をかぶる、と3段階もの帽子を被ります
もちろん帰りは頭ぐちゃぐちゃです😥
【潜入レポ!】山崎製パン工場で働くスタッフの印象は?
やはり気になるのは工場で働いているスタッフの印象ではないかと思います。
筆者が驚いたのは社員やスタッフののざっくり感のスゴイさです。(個人の感想です)
「あそこに入って」とか
分かりずらい、、、💦
「あそこってどこですか???」
せめて何か特徴をくださいよって感じでスタートしました。
基本的にコミュニケーションが苦手なスタッフが多いのを感じました。
みんながみんなそうではありませんがタメ口は当たり前で口調も態度も冷たくキツく感じました。
でも言われたことさえしていれば何もいわれないのでそのくらい我慢できる範囲です。
食堂で前に座っていた派遣の人に話を聞いたところ
工場の人が愛想がなかったり冷たく感じるのは
部署によりけりだそうです。
【潜入レポ!】山崎製パン工場の仕事内容はしぬほどキツイ!?
筆者が配属されたのは洋菓子です。
クリスマス前なのでとんでもない数のケーキを作ります!!
山崎製パン工場の仕事内容は単調なライン作業(流れ作業)になります。
アルバイト初日は小さい洋菓子のカップのフタ閉めからスタートでした💦
全てコンビニやスーパーの店頭で見かける洋菓子ばかり!
「この人たちがこうやって作ってるんだ」ってちょっと感動~
その日、山崎製パン工場でやった仕事内容はこんな感じです。
●カップにカステラを入れる
●ケーキのフタのシール貼り
●イチゴに砂糖(粉)をまぶす
●ケーキのトッピング(キウイ担当になったりイチゴになったりする)
●ケーキのトッピングにシロップを塗る
●最終地点に流れてきた出来上がったケーキをオリコン(箱)にひたすら積む
●バナナの皮むき
単純作業です。
首・肩・腰に負担がかかる?
ずっと同じ姿勢で同じ作業が淡々と続くため首と肩がやられます。
でも重い作業は一切ないので
腰に負担はありませんが立ち仕事という点で腰が痛くなりました。
しぬほどキツイ仕事でもありませんが
慣れない作業だったので
帰ってから首・肩・腰がチガチになり湿布を貼りまくったのはいうまでもありません😥
ライン作業(流れ作業)はきつい?
とにかく単調な作業が延々と続くので時間が経つのが遅く感じました。
いちばん辛かったのは
ケーキのフタ閉めです。
楽しくもなんともない~🙄
とにかく飽きる。
でもライン作業の中でもトッピングは比較的楽しくて好きでした。
そんなラッキーな持ち場に当たると一瞬楽しさが芽生えますw
超楽なラッキーゾーンはバナナの皮むき。
ずっとひたすらバナナの皮むきでいいのになって思いました😥
ラインも商品によって早いレーンと遅いレーンがあります。
今回は単発のアルバイトで不慣れということもあり
早いレーンには入らずにすみました。
よかったー🥺
長い持ち場だと2時間くらい同じ作業をしなければいけません。
でもちょろちょろ持ち場が変わるのでほんの少し辛抱すればいいだけです。
【潜入レポ!】山崎製パン工場バイトのデメリット!小休憩がない!
山崎製パン工場でバイトのデメリットは
15分休憩やトイレ休憩などが一切ないことです。
初日に驚いたのが午前11時に「キリがいいから今から休憩に入って」といわれ
休憩後の12時から夕方18時の終業時間まで立ちっぱなし。
作業ラインには商品がバンバン流れてくるのでトイレに行くタイミングを逃してしまい
ギリギリまで我慢!
ひと段落ついた隙をみて社員に声を掛けてトイレにダッシュ~!
2日目のバイトの日は水分を少なめに取ったりして調節しました🥺
喫煙者でヘビースモーカーの人なども
数時間はタバコ休憩がないので長時間耐えるのが大変かもしれませんね。
でも「トイレに行きたい」といえば自由に行けるので
トイレを我慢する必要はないんですよ♪
【潜入レポ!】山崎製パン工場のメリット パンが食べ放題って本当?
山崎製パン工場のバイトのメリットといえばずばりコレ!
短期アルバイトでも休憩中に食堂で山崎パンが食べ放題というのは本当でした!
飲み物も飲み放題(お茶と水)なので
お昼ご飯や晩ご飯などお弁当を作って持っていく必要がありません!
時間がない主婦にとってはありがたいですね!😃
休憩時間に慌てて行かなくても、余裕でたくさんのパンが陳列されています!
あれもこれも・・♪
いつも買う大好きな山崎パン。
職員専用にあらかじめ多めに用意されているとのとのことで陳列棚から無くなることはありませんでした!
さすがヤマサキベーカリーです。
種類も豊富なので例えパン好きじゃなくても
こんなに種類が豊富ならパンが苦手な人でも好きなパンが見つかると思いました😊
筆者はパンが大好きなので2日目はランチパック、黒糖クーフレエ、草まんじゅうなどw
3つもいただきました。
山崎パンのアルバイトが人気の理由はこのパン食べ放題があるからかもしれませんね!
食に困っている人でも食っぱぐれることがありません😄
でも残念なことにパンの持ち帰りはできません。
大きいバックを持って食堂に入るのも禁止なのでこっそり持って帰らないでね😅
【潜入レポ!】山崎製パン工場の仕事が向いている人
山崎製パン工場は衛生の面もあり基本的にみな無言で仕事をします。
帽子とマスクをして
結果、目元しか出ないので名札を見ない限りは誰が誰だかさっぱりわかりません。
コミュニケーションが苦手な人や人と関わりたくない人などは向いている仕事だと思います。
こっそり内緒で副業するにはもってこいの職場ですw
パンやケーキなど商品が相手なので笑顔で接する必要もないし
黙々と作業をこなすだけです。
昼休憩も基本的にひとりで食べている人が多く、
「話しかけないでオーラ」が出ている人がいたのも結構印象的でした。
大きい工場なので誰とでも仲良くすると面倒なのでこれくらいがほどよいのかもしれませんね。
単純作業が好きな人、
ケーキを作ったり(といってもトッピングやクリームを塗る作業ですが😅)が好きな人、
工場自体が大好きな人に向いているお仕事だと思います。
中高年でも簡単にできる仕事内容なので40代や50代の人にもおすすめだと思いました。
パンが食べ放題なのでお金に余裕がない大学生やパン好きな人にも向いています😃
山崎パン製造工場の単発バイト【体験談】まとめ
山崎製パン工場の単発バイトについて体験談をもとに書かせていただきましたが
いかがでしたか?
口コミでは
「しぬほどきつい」とか「二度と働きたくない」など悪い評判も多く見かけました。
確かに立ち仕事で単純な作業は少々キツく感じましたが
ケーキが出来上がる工程が見れたりして、ワクワクする場面もありました。
慣れればだんだん楽しくなって来るのがなぜか不思議でしたw
日当8000円以上ももらえるし
お給料は当日に支給されるので
金欠でお金が急に必要な人には助かります😄
マイカー通勤もOKで送迎バスもあります。
工場内には安い売店もあり
販売機のジュースがなんと90円と良心的です。
休憩所には畳の仮眠室もありました。
横になって体を休めることもできます。
単純なライン作業のきつさと小休憩がないデメリットさえ除けば働く側にとってはとても待遇の良い工場だと思いました。
きつさは配属される場所にもよるみたいですよ😄
これから年末になると忘年会やクリスマスなど出費が増える日が多い中で
会社にバレない副業としては山崎製パンの単発バイトは最適だと思います
時間が選べるので自由が利く人は深夜帯を選ぶと高収入を得ることができますよ😄
好きな日に好きな時間だけ働ける山崎製パンのアルバイトは
年末のちょっとしたお小遣い稼ぎになります♪
山崎製パンで働いてみたい人は下記のアルバイトEXから探せます。
今ならアルバイト採用が決まればもれなく5万円もらえるキャンペーンを実施しています!😄
年齢に制限なく働ける仕事なので年末にがっつり稼ぎたい人におすすめです。
コメントを残す